• HOME
  • 凡例
  • WEB泊園書院
  • CSAC

凡例及び参考文献

凡例
  1. 冒頭の番号は本学博物館による整理番号による。ただし、no.23の印のみ欠けており、所蔵がない。
  2. 複数の印章が1セットになった組印の場合は、印章番号のあとに枝番号を-1、-2のように附した。
  3. 両面印や三面印のように一顆で複数の印面をもつ場合は、印章番号のあとにA、B、Cのようにアルファベットを附した。
  4. 漢字は印面および側款のみ元来の字体(おおむね旧漢字)を用い、その他は常用漢字を用いた。
参考文献
  • 吾妻重二編著『泊園文庫印譜集――泊園書院資料集成2』(関西大学東西学術研究所資料叢刊29-2、関西大学出版部、2013年)
  • 吾妻重二「藤澤南岳と篆刻芸術・印譜」,藪田貫・陶徳民編著『泊園書院と大正蘭亭会百周年』(関西大学出版部,2015年)
logo

Copyright(C)2015 Institute of Oriental and Occidental Studies, Memorial Association for Hakuen Academy.